ルポBLOG~from.ティアリス WEB

女性目線でのルポ配信/レポート、コラム風の情報発信中♪/記事協力・提供アリ☆お気軽に楽しんでいただけたら嬉しいです☆

知能を向上させたい!果たして、そんな方法あるの…??

知能を向上させたい。

人との会話についていけない・・・

 

作業が遅い、仕事が憂鬱・・・

怒られているそばから、また、怒られる・・・

 

最近では、学習障害や、隠れ知能障害なんて言葉もありますが。

 

できれば、治るというか、向上するものならしたい!

知能指数

 

ということで、自分で出来そうな、

頭を良くする方法をちょっと調べてみました・・・

 

【 「脳」を良くする:器質的なアプローチ 】

頭の良さを器質的な意味で「脳」の発達・健康状態と捉えた場合、

「脳」にとっていいものは何かを考えました。

 

■ 「脳」にとっていい食べ物とは?

脳にいい食べ物というものは、基本的にはないという話を聞いたことがあります。

 

脳も、体の一部なので、体にとっていい食べ物が、結果的に、体の一部である脳にもいい、というだけの話という意味らしいです。

 

結局、たんぱく質や、ビタミン、カルシウムなど、身体を維持・成長させるのに必要な栄養をバランスよく食べることが大切なようです。

 

例えば、ブドウ糖など、脳にとって良さそうな(一時的にパフォーマンスをあげる効果がある)ものも、この話にあてはめると、ブドウ糖は体のパフォーマンスも一時的にあげているわけなので、厳密には「脳」に(だけ)いいわけではない、ともいえるということなんだと思います。

 

つまり、繰り返しになりますが、体にいいバランスのとれた食事をしていれば、必然的に脳にもいい食事といえると思います。

 

■ 運動をする

脳を体の一部、臓器と考えた場合、やはり、健康状態もかなり影響をうけると思います。血行も良くなる運動は脳にも良さそうです。

 

■ 瞑想する

■ 人と交流する

■ 読書する/知識を増やす

■ 新しいことに挑戦する

■ インプットしたものをアウトプットする

■ 音楽

■ 食事

■ よく噛む

■ 睡眠

 

 

【 参考になったサイト様 】

kokoronotanken.jp

 

www.youtube.com

 

wired.jp

 

smartlog.jp

生クリームのお話

生クリームについて

少し気になったので調べてみました

 

・生クリームと牛乳の違いって??

両方良く似ているけど、どう違うのでしょうか

 

生クリームは、乳脂肪の濃縮・・・らしいです。

https://afun7.com/archives/3979.html

 

・ 生クリームは冷凍できるのか??

作りすぎたとき、どうすればいいんだろう・・・

あわ立てた後なら大丈夫とのこと。

macaro-ni.jp

 

色々勉強になりました☆

自粛レシピ!ロールケーキの作り方

ロールケーキが食べたい!ってことで作り方を調べています。

 

堂島ロールムッシュマキノ、銀ぶロール・・・色々ありますが、

自分でどこまでの美味しいロールケーキがつくれるのだろうか。

少し興味もあります。

 

■ 材料

[ 生地 ] 

・ たまご3個

・ 薄力粉50g

・ 砂糖40g

・ 牛乳15g

・ バニラビーンズ(お好みで)

 

[ 生クリーム ]

・ 生クリーム 100ml

・ 砂糖 5g

・ 洋酒 (お好みで)

 

 

■ 作り方

[ 生地 ]

・ 卵黄・牛乳・ふるった小麦粉・(バニラビーンズ)を混ぜます

・ 卵白と砂糖をあわせてハンドミキサーであわだてます

・ それを混ぜる

・ 型に流し込んで180度10~15分

・ 焼きあがれば、汗をださないよう余熱をとってから冷蔵庫で寝かせます/ラップはしなくてもOK

 

[ 生クリーム ]

・ 生クリームと砂糖をいれて泡立てます

 

[ 仕上げの作業 ]

・ 生地に生クリームを塗り

・ 巻き上げ、紙などでつつんで冷蔵庫で少し寝かせれば完成です

 

 

 

【 ロールケーキの作り方 】

www.kurashiru.com


recipe.rakuten.co.jp

 

 

【 お店のロールケーキ 】

www.g-concier.com

ティアリスのサイトのレビューしてみたよ☆

はい!はい!はい!はい!

今回は、面白いニュース、体験記、感想ルポなどを

うたっている、ティアリスのサイトのレビューです☺

 

tialice.com

 

一番最初に出てくるロゴ、、私的には可愛い。

名前からも、なんとなく分かるかと思いますが、可愛いをテーマに

しています!(^^)!

 

ですが、可愛い記事を投稿できていない

    企業の方etcとも、今現在まだ関わって記事の投稿がない

    You tubeもまだ少ない

 

というこれからに期待という点があります*1

 

サイトに、活動記録のようにブログ、ツイッターにあげた

記事をリアルタイムで更新しているのは

分かりやすいかなーと思っています。

 

名前が、可愛いのが一番の分かりやすくて

いい所ではないでしょうか♪

 

名前負けしないよう、可愛いものや面白いことがあれば

どんどん報告していこうと思います(*´з`)

 

ライター:ゆゆでした~

 

 

 

*1:+_+

カッコ良すぎるアウトドア コンロをついにゲット!こんな感じです…

天気がよかったので
スノーピーク(かっこいいガスコンロ)を
使って、ベランピング(おうちキャンプ)です♪

f:id:tialice:20200502113410j:plain



ガス缶にスノーピークのロゴがあって
いい感じに可愛いです☆


しかーし、残念な点もありまして、、

スノーピークのコンロは専用のガス缶
ぢゃないとダメという事。
この可愛いガス缶ぢゃないとダメなのね。

f:id:tialice:20200502114557j:plain



でも、やっぱり可愛いので
テンション上がりながら
ウインナー焼き焼き♪

f:id:tialice:20200502115038j:plain


 

  

 

※この記事は、「ベランピング女子の活動日誌」から引越した記事です。

快適な空間の為の、湿度・温度・二酸化炭素濃度・明るさとは…?

※ 匿名記事からのご提供。

 

人には、快適に感じる温度と湿度があるそうです。

タニタの温湿度計の説明書によると、

 

・ 夏は、温度20~25度 湿度55~65%

・ 冬は、温度16~20度 湿度45~55%

 

とのこと。

覚えにくいので、快適なのは、温度18度(諸説あり)・湿度55%と考えてみる。

 

そして、最近は、二酸化炭素濃度(CO2)も快適環境のチェックポイントに加えているそうで、

~ 300  通常の環境では起こらない低いレベル
     【施設栽培では 二酸化炭素飢餓 が懸念】
360 一般大気濃度 【 清浄な大気】
400~600 市街地外気
700 多人数、長時間在室の場合の許容濃度【長時間滞在しても健康に問題の無い室内レベル】 
1000 ビル管理法等の許容基準濃度【長時間滞在しても健康に問題の無い室内レベル】
1500 学校環境衛生の基準値(以下が望ましい)
2000  【眠くなる人が多くなるなど体調の変化と空調に苦情が出てくるレベル】
3000  【肩こり、頭痛やめめいを感じる人が出るなど健康被害一歩前の限界レベル】
5000 長期安全限界濃度

 

(空気中の二酸化炭素(CO2)濃度はPPM(100万分の1)で測定)

らしい。

agricluster.blogspot.com

 

CO2濃度によって生産効率も変わるから、

換気って大事。

 

□ エアコンって換気になるの?

エアコンは「部屋の中の空気を吸い込んで」、その空気を冷たくしたり温かくしたりした後に「部屋の中に戻す」ことで、快適な環境をつくるものです。部屋の中の空気と外の空気を入れ換えてはいません。そのため、ほとんどのエアコンでは換気ができません。

www.fnn.jp

 

・明るさ/照明

照明の色は大きく3種類ある。青みがかった白の昼光色と太陽光に近い白の昼白色、オレンジ系の電球色だ。  

1畳(約1.65平方メートル)あたり325~485ルーメンが適切

style.nikkei.com

 

www.jimushodesign.com

 

allabout.co.jp

 

journal.anabuki-style.com

 

activation-service.jp