おうち時間を料理で楽しく過ごそう!
もうすぐハロウィ~ンですね!
ということで、今回は、ハロウィンの手作りクッキーを作りたいと思います!!
さてさて、
お菓子作りの要(かなめ)といえば、お砂糖!!
甘くて、美味しい、お菓子作りにオススメのお砂糖を、厳選しましたよ!☆
では、レッツレシピ!!スタート♪
じゃ、じゃーーん!!
日新製糖の「フロストシュガー」&
「きび砂糖」・・・!
こちらのおすすめ砂糖を使って2種類のクッキーを作りたいと思います!(^^)!
猫型ハロウィンクッキー??☆♪♪

- 価格: 466 円
- 楽天で詳細を見る
今回の材料はこちら!!
小麦粉・バター・卵・フロストシュガー・きび砂糖 です☆彡
これを混ぜ混ぜして~
1つにまとめて冷蔵庫にいれて、いよいよ猫型にしていきます☆
100均などにあるクッキーの型を使って、
楽しく猫型にしたら...♪
コンベクションオーブンへ~~
ワクワクしながら出来上がりを待ちます!!
チーーン!!!!!
ドキドキ...!?
やったーー☆彡
可愛く美味しそうに出来てる~♪
左(猫型)がきび砂糖、右(足跡型)がフロストシュガーです★
2つの味を楽しみます!☆
早く食べたい所ですが、今回はお楽しみが...♪♪
猫ちゃんを可愛くアイシングクッキーを使ってハロウィン仕様にデコレーションしてみまっす(`・ω・´)
楽しくクッキーにカキカキ( ..)φ
ハロウィンが近いので...
HALLOWEENぽく!書いてみました(#^^#)
やってみると楽しくて夢中になりますヨ♪
楽しく出来たので、いただいてみまーーす♪
アイシングクッキーは、チューブ型のものを買ってもいいし、
卵白と食用着色で手作りもできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
んん!!!!!
やっぱり美味だーーー(`・ω・´)
きび砂糖クッキー → きび砂糖の濃厚さでしっとりとした甘みがあり、
さくさくと何枚でも食べられます。(サブレのような触感です)
フロストシュガー → ケーキ屋さんのクッキーのような甘さがあります。
固めに生地が焼きあがっているので、いつもとは違う触感が楽しいです♪
材料の、砂糖だけ違う作り方をしてみましたが、
やはり、味が大きく違いました。
2つの砂糖のいい所や風味がそれぞれ出てくるので、
その違いを楽しめました☺
一口に砂糖といってもいろんな種類がありますので、
また違う種類のお菓子を作りながらその砂糖の違いを楽しむ挑戦(チャレンジ)もしていこうと思います。
まだまだ、やってみたい!!♪
皆さんもお菓子作りの際は、
楽しくお砂糖の違いをいっぱい試してみて下さいね!!(*^^*)
■ 日新製糖
豊富な沢山の種類のお砂糖を取り扱っておられます♪♪